多肉たまごワークショップ
昨日、IKUNASgで「多肉たまごのワークショプ」が開かれました!
小雨が降る肌寒い中、ご参加下さったみなさまありがとうございました。
和やかな雰囲気ではじまった今回のワークショップ。
こういうゆる~い感じもいいですね。
終わった後も円卓で団らんされて、みなさま楽しそうでよかったです!
それでは、お写真を。

あんまり見ないたまごさんの姿。

今年の多肉は更にみずみずしいです。食べたくなります。。

まずは、こんな風にアクリル絵の具で好きな絵を書いていきます。
時々、「ぱきゅっ!」っと卵が割れる音が。。
集中して力がはいるからしかたないのです。

乾かした後、好きな多肉を植えていきます。 むぎゅむぎゅ・・・



もう、アート作品ですね!
みなさんそれぞれの個性がでていて、ながめているだけでも楽しかったです。
多肉たまごちゃん、IKUNASgでたくさん販売しています。
多肉植物は頻繁に水をやらなくてもいい、比較的育てやすい植物です。
どんどこ子分も増やす事ができるのですよー。
毎日多肉に癒されているIKUNASgスタッフです。ふふふ
小雨が降る肌寒い中、ご参加下さったみなさまありがとうございました。
和やかな雰囲気ではじまった今回のワークショップ。
こういうゆる~い感じもいいですね。
終わった後も円卓で団らんされて、みなさま楽しそうでよかったです!
それでは、お写真を。

あんまり見ないたまごさんの姿。

今年の多肉は更にみずみずしいです。食べたくなります。。

まずは、こんな風にアクリル絵の具で好きな絵を書いていきます。
時々、「ぱきゅっ!」っと卵が割れる音が。。
集中して力がはいるからしかたないのです。

乾かした後、好きな多肉を植えていきます。 むぎゅむぎゅ・・・



もう、アート作品ですね!
みなさんそれぞれの個性がでていて、ながめているだけでも楽しかったです。
多肉たまごちゃん、IKUNASgでたくさん販売しています。
多肉植物は頻繁に水をやらなくてもいい、比較的育てやすい植物です。
どんどこ子分も増やす事ができるのですよー。
毎日多肉に癒されているIKUNASgスタッフです。ふふふ
スポンサーサイト