てんこもり。
みなさま、こんにちは。
ずいぶんお久しぶりのブログになりました。
香川県はだいぶん気温があがって、蒸し暑い毎日です。
さてさて、IKUNASgではたくさんの出来事がありました。
先月の末に倉敷へ行ってきました!
7月の初旬から始まるIKUNASガラス展の視察、仕入れの旅です。
デザイナーのにっしゃんと二人で行ってきました。
当日めちゃくちゃ暑くて、美観地区内を「ほえええ~~」「ふおおお~~」と
バテ気味で歩いていたのですが、
倉敷ガラスをつくっていらっしゃる職人さんの作品をはじめ、とんぼ玉やアクセサリーなど
たくさんの素敵なガラスを見ることができ、ガラス展の構想も膨らんできて
とても充実した仕入れの旅となりました。
倉敷民芸のお店をされているおっちゃん店主から「このあたり、江戸時代より前までは
海やったんぞ~~」と小一時間倉敷の歴史を熱心に教えていただいたりもし、
おもしろくてあっという間に時間がすぎていきました。
ガラス展は詳細が決まりましたら、こちらでもお知らせ致しますのでお楽しみに!
今週は、多肉の寄せ植えワークショプがあります。
そして来週は手まりのワークショップも!
ギャラリ-ではせっせと準備に向けて動いております。
今からわくわく♪ 楽しんで参加していただき、自分だけの作品を作る喜びを感じていただけたら
うれしいですね!
今日の写真。IKUNASg最近の癒しちゃんです。
竹細工の川崎さんがつくってくださった「ほたる」です。
十和田あしというグリーンに「ほたる」をさしてます。
ちゃんとおしりが光っているんですよ~!
もう一枚は、バッタです。こちらも竹細工。
とても繊細で、本当に生きているようです。
*IKUNASgサロンのお知らせ*
<6月6日、7日 多肉植物でつくるフルーツケーキ>
6日は定員がいっぱいになりました。7日は若干空きがあります。
<6月13日、14日 20日、21日 讃岐かがり手まりワークショップ>
13日、20日は定員がいっぱいになりました。
<7月4日~12日頃(未定) IKUNASガラス展>
ワークショップも予定しています。詳細決まり次第お知らせ致します。お楽しみに!


ずいぶんお久しぶりのブログになりました。
香川県はだいぶん気温があがって、蒸し暑い毎日です。
さてさて、IKUNASgではたくさんの出来事がありました。
先月の末に倉敷へ行ってきました!
7月の初旬から始まるIKUNASガラス展の視察、仕入れの旅です。
デザイナーのにっしゃんと二人で行ってきました。
当日めちゃくちゃ暑くて、美観地区内を「ほえええ~~」「ふおおお~~」と
バテ気味で歩いていたのですが、
倉敷ガラスをつくっていらっしゃる職人さんの作品をはじめ、とんぼ玉やアクセサリーなど
たくさんの素敵なガラスを見ることができ、ガラス展の構想も膨らんできて
とても充実した仕入れの旅となりました。
倉敷民芸のお店をされているおっちゃん店主から「このあたり、江戸時代より前までは
海やったんぞ~~」と小一時間倉敷の歴史を熱心に教えていただいたりもし、
おもしろくてあっという間に時間がすぎていきました。
ガラス展は詳細が決まりましたら、こちらでもお知らせ致しますのでお楽しみに!
今週は、多肉の寄せ植えワークショプがあります。
そして来週は手まりのワークショップも!
ギャラリ-ではせっせと準備に向けて動いております。
今からわくわく♪ 楽しんで参加していただき、自分だけの作品を作る喜びを感じていただけたら
うれしいですね!
今日の写真。IKUNASg最近の癒しちゃんです。
竹細工の川崎さんがつくってくださった「ほたる」です。
十和田あしというグリーンに「ほたる」をさしてます。
ちゃんとおしりが光っているんですよ~!
もう一枚は、バッタです。こちらも竹細工。
とても繊細で、本当に生きているようです。
*IKUNASgサロンのお知らせ*
<6月6日、7日 多肉植物でつくるフルーツケーキ>
6日は定員がいっぱいになりました。7日は若干空きがあります。
<6月13日、14日 20日、21日 讃岐かがり手まりワークショップ>
13日、20日は定員がいっぱいになりました。
<7月4日~12日頃(未定) IKUNASガラス展>
ワークショップも予定しています。詳細決まり次第お知らせ致します。お楽しみに!


スポンサーサイト