IKUNASスクール・プロに学ぶ季節の和食
前回から好評の
老舗料亭「二蝶」山本料理長の講座が
引き続き開講!!
今期は
「プロに学ぶ季節の和食」
節句にちなんだお料理です。
日本のハレの日にあう心を込めて作るお料理。
3月11日(金)開催の1回目 春編
キッチンをぐるっと囲み、山本料理長に色々質問しながらすすんでいきます

途中何度も味見タイムが☆
だしの変化や味付け・下茹での茹で汁の塩加減(!?)など
分量ではなく、舌で覚えていきます。

調味料の効果など知らないことだらけ

料理長が持っているのは海藻の『ほんだわら』

IKUNASでも取り扱いのある藻塩の中にも入ってるのですが
この状態で見るのは初めて!!
お客さんのなかには『昔海の中で見たことある!』という方も


今回は
茶巾寿・鰆の煮つけ・蛤のお吸い物でした

次回の『プロに学ぶ季節の和食』は
5月13日(金)
筍ご飯
鯛のかぶと煮
山菜の天ぷら
7月15日(金)
変わり素麺
うなぎの柳川
タコの酢の物
を予定しています
受講料:3500円
イクナススクール&料理教室お申込み受付中です!
お問い合わせはイクナス『 087-833-1361』まで
老舗料亭「二蝶」山本料理長の講座が
引き続き開講!!
今期は
「プロに学ぶ季節の和食」
節句にちなんだお料理です。
日本のハレの日にあう心を込めて作るお料理。
3月11日(金)開催の1回目 春編
キッチンをぐるっと囲み、山本料理長に色々質問しながらすすんでいきます

途中何度も味見タイムが☆
だしの変化や味付け・下茹での茹で汁の塩加減(!?)など
分量ではなく、舌で覚えていきます。

調味料の効果など知らないことだらけ

料理長が持っているのは海藻の『ほんだわら』

IKUNASでも取り扱いのある藻塩の中にも入ってるのですが
この状態で見るのは初めて!!
お客さんのなかには『昔海の中で見たことある!』という方も


今回は
茶巾寿・鰆の煮つけ・蛤のお吸い物でした

次回の『プロに学ぶ季節の和食』は
5月13日(金)
筍ご飯
鯛のかぶと煮
山菜の天ぷら
7月15日(金)
変わり素麺
うなぎの柳川
タコの酢の物
を予定しています
受講料:3500円
イクナススクール&料理教室お申込み受付中です!
お問い合わせはイクナス『 087-833-1361』まで
スポンサーサイト