2011年 ゆく年くる年。
2011年もあと少しになりました。
この一年を振り返り、ご挨拶申し上げます。
毎年このブログを書くにあたり
一年の行動評価をし、新しい年への展望を抱くのですが、
2009年のブログで書いている、
「事務所の名前である「tao.」は“道”という意味があり
自分達の道を切り開き、突き進むという思いを持たせています。
そして、「IKUNAS」はご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
SANUKI(讃岐・さぬき・香川)を反対から読んだもので
含み言葉でIKU=行く、NAS=成す、すなわち“行動をし、成し遂げる”
という思いがあります。」
この基軸をしっかりもち、
根を広げ、幹を太らせ、枝を伸ばし、葉を茂らせ、実をつくり、種をまき、
芽吹かせ、根を広げ、幹を太らせ、枝を伸ばし、葉を茂らせ、実をつくり、種をまき・・・
この自然の摂理に習い、無理なく、時間に追われることなく
これからも「さぬき時間」を楽しみたいと思います。
どうぞ、もう出会っている方も、これから出会う方も
2012年、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
久保 月
この一年を振り返り、ご挨拶申し上げます。
毎年このブログを書くにあたり
一年の行動評価をし、新しい年への展望を抱くのですが、
2009年のブログで書いている、
「事務所の名前である「tao.」は“道”という意味があり
自分達の道を切り開き、突き進むという思いを持たせています。
そして、「IKUNAS」はご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
SANUKI(讃岐・さぬき・香川)を反対から読んだもので
含み言葉でIKU=行く、NAS=成す、すなわち“行動をし、成し遂げる”
という思いがあります。」
この基軸をしっかりもち、
根を広げ、幹を太らせ、枝を伸ばし、葉を茂らせ、実をつくり、種をまき、
芽吹かせ、根を広げ、幹を太らせ、枝を伸ばし、葉を茂らせ、実をつくり、種をまき・・・
この自然の摂理に習い、無理なく、時間に追われることなく
これからも「さぬき時間」を楽しみたいと思います。
どうぞ、もう出会っている方も、これから出会う方も
2012年、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
久保 月
スポンサーサイト