「豆皿1000」はじまりました! 〜25日
本日より、「豆皿1000」の企画展がはじまりました。

「豆皿1000」プロジェクトは、
全国約120の窯元や作り手より、伝統的な色絵や染付に加え、十二支や花、武将の家紋のモチーフ、
材質も土、ガラス、金属など、どれも個性にあふれたものばかりです。
産地や作家の個性、伝統的な素地・絵柄から新しい現代的なデザインのものまでが一堂に会し、
それらを見ることができる機会がなかなかない中で、今回香川初上陸となり、IKUNASgでの
開催となりました。
「豆皿1000」

今回IKUNASgでは、約400種類の1000枚が並んでいます!
これだけ並ぶと、圧巻です。みなさん、じっくりゆっくりご覧いただいています。

手のひらにのる、小さな世界。
晴れの日やお正月の彩りに。
香川のモノヅクリプロジェクト「讃岐ざんまい」と「豆皿1000」のコラボ展示も
同時開催しています。
会期はクリスマスまで。是非お越しください。

「豆皿1000」プロジェクトは、
全国約120の窯元や作り手より、伝統的な色絵や染付に加え、十二支や花、武将の家紋のモチーフ、
材質も土、ガラス、金属など、どれも個性にあふれたものばかりです。
産地や作家の個性、伝統的な素地・絵柄から新しい現代的なデザインのものまでが一堂に会し、
それらを見ることができる機会がなかなかない中で、今回香川初上陸となり、IKUNASgでの
開催となりました。
「豆皿1000」

今回IKUNASgでは、約400種類の1000枚が並んでいます!
これだけ並ぶと、圧巻です。みなさん、じっくりゆっくりご覧いただいています。

手のひらにのる、小さな世界。
晴れの日やお正月の彩りに。
香川のモノヅクリプロジェクト「讃岐ざんまい」と「豆皿1000」のコラボ展示も
同時開催しています。
会期はクリスマスまで。是非お越しください。
スポンサーサイト