こんぴらと島フェス。
風がだいぶんおさまってきたように感じますが、現在台風は四国に上陸しているとのこと。
嵐の前の静けさなのか、このままおさまってくれればいいのですが。。
そんな中、本日もご来店していただきましたお客様、ありがとうございます!
明日、4日は、IKUNASgが二ヶ所のイベントで出店します。
今回、三度目となるこんぴら参道での出店。
昔から、「こんぴらさんお参り行ってくるわ~」と、
何気に話していましたが、改めて『こんぴらさん』って響き、なんかかわいい。
こんぴらさん、は昔からの愛称で『金刀比羅宮』という標高521mの象頭山の
中腹に建つ、大社です。
御本宮までに、昔から残る建築物やお店などを楽しみながら石段を上っていきます。

ちょうど、登りはじめの30段目に、讃岐一刀彫「山中象堂」さんのお店があります。
IKUNASgは、そこでお店を出しています。IKUNASセレクトのさぬきのおみやげを販売しています。

オープン時間は、AM10:00~PM15:30まで。
明日は晴れるかな?
もうひとつは、『島フェス』。
小豆島を中心とした野外音楽フェスです。3日(土)と4日(日)に開催ですが、
本日は、台風のため残念ながら中止となりました。
明日は、元気に開催されるそうです!
この島フェスに、IKUNASも参加させていただくこととなりました。
残念ながら、IKUNASスタッフは現地に立てれないので、KITOKURASさんのブースで
販売していただくこととなりました。
丸亀うちわ、てぬぐい、讃岐の手まりストラップ、小豆島オリーブクラフトなど。。
こだわりの食のお店や、ワークショップも開催されるそうなので、
音楽もふくめて、めいっぱい楽しめるイベントになりそうですね。
お越しになる方は、是非お立ち寄りください~!
『島フェス』詳細はこちら。
嵐の前の静けさなのか、このままおさまってくれればいいのですが。。
そんな中、本日もご来店していただきましたお客様、ありがとうございます!
明日、4日は、IKUNASgが二ヶ所のイベントで出店します。
今回、三度目となるこんぴら参道での出店。
昔から、「こんぴらさんお参り行ってくるわ~」と、
何気に話していましたが、改めて『こんぴらさん』って響き、なんかかわいい。
こんぴらさん、は昔からの愛称で『金刀比羅宮』という標高521mの象頭山の
中腹に建つ、大社です。
御本宮までに、昔から残る建築物やお店などを楽しみながら石段を上っていきます。

ちょうど、登りはじめの30段目に、讃岐一刀彫「山中象堂」さんのお店があります。
IKUNASgは、そこでお店を出しています。IKUNASセレクトのさぬきのおみやげを販売しています。

オープン時間は、AM10:00~PM15:30まで。
明日は晴れるかな?
もうひとつは、『島フェス』。
小豆島を中心とした野外音楽フェスです。3日(土)と4日(日)に開催ですが、
本日は、台風のため残念ながら中止となりました。
明日は、元気に開催されるそうです!
この島フェスに、IKUNASも参加させていただくこととなりました。
残念ながら、IKUNASスタッフは現地に立てれないので、KITOKURASさんのブースで
販売していただくこととなりました。
丸亀うちわ、てぬぐい、讃岐の手まりストラップ、小豆島オリーブクラフトなど。。
こだわりの食のお店や、ワークショップも開催されるそうなので、
音楽もふくめて、めいっぱい楽しめるイベントになりそうですね。
お越しになる方は、是非お立ち寄りください~!
『島フェス』詳細はこちら。
スポンサーサイト