「イタリアガラスのストラップづくり」報告。
7月31日に開催された、Summer+work shop第一弾
『イタリアガラスのストラップづくり』
今夏のワークショップは「子どもも大人も楽しめる」ということで、
親子でご参加いただいた方も多く見られました。
目前に広がる色とりどりのガラスたちに目を奪われつつ、
先生のお話を聞きながら、早速スタートです!


色や模様はさまざま。選びきれません…!

選んだパーツを、土台となるガラスの上に並べていきます。
その表情は、まさに真剣そのもの!

並べたパーツをボンドで固定して、出来上がり!
あとは、先生が焼成したのち、お渡しとなります。
そしてそして。
そんな完成したみなさんの作品がこちら! ↓


…か、かわいい!
大きなガラスに閉じ込められた、色とりどりの星や花たち。
ストラップにはもちろん、チェーンを通せば素敵なネックレスにもなるのです。
作った方それぞれの思いがぎゅっとつまった、
まさしく世界にたった一つだけのオリジナルですね。
今回が「Summer+work shop」第一弾。
みなさま、楽しく充実した1日をお過ごしいただけましたでしょうか?
パーツを選ぶ時の真剣な顔や、作品ができ上がった時の嬉しそうな顔。
ころころ変わる皆さまの表情を見るたびに、
「やっぱりワークショップっていいな~」と、改めて思うのです。
さてさて、次回はどのワークショップでしょうか?
ブログで随時ご報告していきますので、お楽しみに!
『イタリアガラスのストラップづくり』
今夏のワークショップは「子どもも大人も楽しめる」ということで、
親子でご参加いただいた方も多く見られました。
目前に広がる色とりどりのガラスたちに目を奪われつつ、
先生のお話を聞きながら、早速スタートです!



色や模様はさまざま。選びきれません…!


選んだパーツを、土台となるガラスの上に並べていきます。
その表情は、まさに真剣そのもの!

並べたパーツをボンドで固定して、出来上がり!
あとは、先生が焼成したのち、お渡しとなります。
そしてそして。
そんな完成したみなさんの作品がこちら! ↓



…か、かわいい!
大きなガラスに閉じ込められた、色とりどりの星や花たち。
ストラップにはもちろん、チェーンを通せば素敵なネックレスにもなるのです。
作った方それぞれの思いがぎゅっとつまった、
まさしく世界にたった一つだけのオリジナルですね。
今回が「Summer+work shop」第一弾。
みなさま、楽しく充実した1日をお過ごしいただけましたでしょうか?
パーツを選ぶ時の真剣な顔や、作品ができ上がった時の嬉しそうな顔。
ころころ変わる皆さまの表情を見るたびに、
「やっぱりワークショップっていいな~」と、改めて思うのです。
さてさて、次回はどのワークショップでしょうか?
ブログで随時ご報告していきますので、お楽しみに!
スポンサーサイト