2013年 ゆく年くる年。
この一年を振り返り、ご挨拶申し上げます。
四国のクラフトを県外で発信する「四国クラフト」から始まり、
讃岐のモノヅクリとクリエイターが一緒になってコトを進める「SANUKISAN」プロジェクト。
まず自分たちが動き、多方面の方を巻き込みながらコトを進めてきました。
笑顔で巻き込まれてくれた方達には、本当に感謝しております。
これからの課題は「継続」。
「祭」は継続してこそ、そのメッセージは強くなると考えています。
しかし、これが一番難しいとも思っています。
なので、自戒の意味も込めて、過去度々のブログで書いています内容を。
---------------------------------------------------------------------------------------
「事務所の名前である「tao.」は“道”という意味があり
自分達の道を切り開き、突き進むという思いを持たせています。
そして、「IKUNAS」はご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
SANUKI(讃岐・さぬき・香川)を反対から読んだもので
含み言葉でIKU=行く、NAS=成す、すなわち“行動をし、成し遂げる”
という思いがあります。」
この基軸をしっかりもち、
根を広げ、幹を太らせ、枝を伸ばし、葉を茂らせ、実をつくり、種をまき、
芽吹かせ、根を広げ、幹を太らせ、枝を伸ばし、葉を茂らせ、実をつくり、種をまき・・・
この自然の摂理に習い、無理なく、時間に追われることなく
これからも「さぬき時間」を楽しみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------
それでは、これから出会う方も、出会っている方も
2014年、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
久保 月
四国のクラフトを県外で発信する「四国クラフト」から始まり、
讃岐のモノヅクリとクリエイターが一緒になってコトを進める「SANUKISAN」プロジェクト。
まず自分たちが動き、多方面の方を巻き込みながらコトを進めてきました。
笑顔で巻き込まれてくれた方達には、本当に感謝しております。
これからの課題は「継続」。
「祭」は継続してこそ、そのメッセージは強くなると考えています。
しかし、これが一番難しいとも思っています。
なので、自戒の意味も込めて、過去度々のブログで書いています内容を。
---------------------------------------------------------------------------------------
「事務所の名前である「tao.」は“道”という意味があり
自分達の道を切り開き、突き進むという思いを持たせています。
そして、「IKUNAS」はご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
SANUKI(讃岐・さぬき・香川)を反対から読んだもので
含み言葉でIKU=行く、NAS=成す、すなわち“行動をし、成し遂げる”
という思いがあります。」
この基軸をしっかりもち、
根を広げ、幹を太らせ、枝を伸ばし、葉を茂らせ、実をつくり、種をまき、
芽吹かせ、根を広げ、幹を太らせ、枝を伸ばし、葉を茂らせ、実をつくり、種をまき・・・
この自然の摂理に習い、無理なく、時間に追われることなく
これからも「さぬき時間」を楽しみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------
それでは、これから出会う方も、出会っている方も
2014年、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
久保 月
スポンサーサイト