『IKUNAS WEB STORE』朝夕がぐっと涼しくなって、そよぐ風も秋!!!!!
おセンチになるかと思いきや、食欲爆発!!!!!の
IKUNAS WEB STORE_もりもろ です! どうも、どうも、
食いしん坊と名高い私でございますが、人並みに料理もしたりします。
おっちょこちょい(月さん談)なので、ざっくりしたブログの芸風とは反して
料理は計量スプーンでキッチリ計る系女子です(真顔)。肉じゃがもレシピに忠実に大さじ小さじを駆使して作るという
小心者 繊細さ なのです。
(お分かりのとおり基本的にズボラなので、目分量で作りたい気持ち満載なのですが
適度な量という概念がなく、肉じゃがをつくると「すまし汁」かと思うぐらい
ザブザブした何かが出来てしまったため、レシピに習うことにしました……。
(要約:目分量で作ると失敗する)
せっかくのおいしい調味料ですもの。無駄遣いは、ダメ!絶対!(真顔))残念な 繊細な私の調理スタイルをお伝えしたところで、
本日のチャレンジレシピはこちら~~~! (やんや! やんや!)
『とまとのマヨで作るエビマヨ』 でっす!!!!
わ~~~! おいしそう~~~!(セルフ歓声)
イクナス本に紹介されているのを見たときから、ずっと気になっていたのです。
「とまとのマヨ」。

”生野菜やエビ・魚のフライ、お好み焼き、マリネなどに……”とパッケージにあります。
さらに、イクナススタッフより魚介や揚げ物との相性が良さげ!との情報をゲットしたので
満を持して食べてみることにしました*
そのまま調味料だけぺろりと味見してみると、
トマトの甘味……そして、後から
ピりり!!!
なるほど。 これはたしかに、お野菜にもおいしそうだけど、フライ類にぴったりかも!
エビの下処理をして、ショウガとお酒と塩コショウで下味を。
片栗粉をふるって、じゅっと揚げて……
あとは、心のままに『
とまとのマヨ』をかけて和えるだけ!!!!

(エビだけではさみしそうだったので、プラス蓮根で作ってみました*)
甘みとピリ辛の絶妙なバランスがうれしい『
とまとのマヨ』なので
神経質に 繊細に計量して作らなくても失敗しません!
目分量で失敗するジンクスもこれさえあれば大~~~丈夫!!!
いやぁ、ほんとうにありがたい調味料ですねぇ。 (しみじみ)
そして、これで味を占めまして、もう一品(?)
”「とまとのマヨ」に少ししょう油を加えたものを
炙ったあたりめにつけて食べる”とメーカーさんがおススメされていたのも、ちゃっかりマネッコ*
イカの一夜干しにも、合わないわけないでしょーーー!!!!!!
ビールだ! ビール!!! だれかビール持ってきてーーー!!!!(のんべえ疑惑)
酔っぱらうとすぐ寝る IKUNAS WEB STORE_もりもろ がお届けしました◎
さぬきのいいもの・おいしいものが大集合の
『IKUNAS WEB STORE』もぜひご覧下さい!